FDIC、イーサリアムなどのパブリックブロックチェーンに関与する銀行に警鐘を鳴らす
FDIC、イーサリアムなどのパブリックブロックチェーンに関与する銀行に警鐘を鳴らす
アメリカの銀行がパブリックブロックチェーンネットワークを基盤としたサービスを提供しようとする際、**連邦預金保険公社(FDIC)**がそれを思いとどまらせていたことが、新たに公開された文書によって明らかになった。
この文書は、サンフランシスコ拠点の暗号資産取引所**Coinbase**が情報公開法(FOIA)を通じて入手したものである。先月、Coinbaseはこの種の書簡23通の重度に編集されたバージョンを公開したが、裁判所の命令により、今回そのほぼ全容が判明した。
FDICの対応内容と背景
2022年3月、FDICのニューヨーク事務所がある加盟銀行に送付した書簡の中で、連邦機関がその銀行の「バンクデジタルデポジット」プログラムについて把握していたことが記されている。このプログラムはパブリックブロックチェーン上で稼働する予定だったが、使用するブロックチェーン名は編集されている。
FDICは、パブリックブロックチェーンの採用ではなく、プライベートまたは許可型ネットワークの利用を推奨している。この背景には、パブリックブロックチェーン(例:EthereumやSolana)が分散型で許可不要であり、第三者が管理できないことがある。一方、中央銀行デジタル通貨(CBDC)に使用されるプライベートブロックチェーンは、使用者や目的を制限可能で、FDICが求める条件に合致している。
FDICは、加盟銀行がパブリックブロックチェーン上で製品を展開する前に、詳細な審査プロセスを経るよう指示した。
暗号資産活動への停止命令
今回公開された別の書簡では、FDICが加盟銀行に対し、ビットコインの売買関連サービスの実装停止を命じたことも判明している。先月公開された部分的な内容では、FDICが「すべての暗号資産関連活動を一時停止」するよう求めたことが確認されている。
Coinbaseの反応と「オペレーション・チョークポイント2.0」
Coinbaseの最高法務責任者**Paul Grewal**は、今回の公開文書が、バイデン政権が銀行規制を通じて暗号資産業界を締め出そうとしているとされる「オペレーション・チョークポイント2.0」の存在をさらに裏付けるものだと主張している。この名称は、オバマ政権時代に銃器ディーラーや高利貸しを対象とした政策に由来する。
Grewalは、X(旧Twitter)で「今回のFDICの書簡は、暗号資産活動を幅広く停止させるための調整された努力を示している」と述べた。
まとめ
FDICがパブリックブロックチェーンの利用に慎重である背景には、透明性と規制不能な性質がある。一方で、政府機関が暗号資産業界全体に対し規制を強化している兆候として、暗号資産取引所や関連企業が警戒感を示している。
用語説明
- パブリックブロックチェーン:誰でもアクセス可能で、取引が第三者によって管理されない分散型のブロックチェーン。
- プライベートブロックチェーン:アクセスが制限され、特定の主体が管理権を持つブロックチェーン。
- CBDC(中央銀行デジタル通貨):中央銀行が発行するデジタル通貨。
注意書き:仮想通貨の取引はリスクが伴い、当記事は投資のアドバイスを目的としたものではない。当サイトでは一切の責任を負いませんので、自己責任において行ってほしい。
参考元:Decrypt